名前を付ける

本のことを書いてあるブログ

結果としての花

こんにちは。秋の始まりころを目がけて六月の終わりに植えたコスモスがなぜだか夏の盛りの頃から成長し切ってしまい、知人から「竹かと思った」と言われるほどモンスター化してしまったので今日やっと処分してきました。
コスモス、はじめは鋏で切ろうと思っていたんですが今朝見ると、成長し過ぎた茎がおのれを支えきれなくなってきていて自律的に体重で根っこの方も土から飛び出していたので手で簡単に引っこ抜くことができました。
で…
ふつうに、道沿いに植えられてたりするコスモスはひょろっと伸びていて花がかわいらしい感じなんですが,何故うちのだけ竹みたいになってしまったのか、一応考えてみました。この植物がモンスター化する」はじめてではなくって以前もミニトマトの苗が膨大になってしまったことがあったんですが,春先の肥料まきに原因があるみたいです。春になったくらいのころ、うちの実家ではいつも畑起こしというのをやっていて,雪の下で硬くなった土を掘り起こしてはそこに肥料を巻いていくみたいなやつで、わたしも、いろいろ指南書を見ていてもよくわからないので自分が数年にわたって手伝って来た「実家の畑起こし」みたいなのに従って畑起こし+ホームセンターで買った肥料を混ぜて準備をしていたんですがこのとき、一応肥料の説明にある通りに撒いているつもりだったんですが、「でももうちょっと」「もうちょっと」とひと粒ふたつぶくらいのつもりで追加していたのが数十倍くらいの威力があったらしくて,ぐんぐん成長してしまったみたいです。色々と考えていて、そもそもコスモスは丈夫な植物かもしれず、道端のカラカラの土でもきれいに咲いてたりしますよね。なのでタンポポみたいな花に肥料をやったり、カラスに餌付けをするとか、なんていうか干ばつ後の畑に雨が降りまくるくらいの威力が、あったりしたのかなーって思っていました。側から見るとたんに無知というか、ちゃんと世話しろよ!みたいな感じではあったんですが私は、あの可憐なコスモスが咲くと思っていたのでショックでした。


今年は紫陽花も茎がひょろひょろに伸びていたので,枯れかけていたころに早々に枝切りをしておきました。周りの家々にあるように丸い株で育って欲しいので結構切れる限りで切ってみました。

ほか、⚪︎ワイルドストロベリー
は増え過ぎてしまった感もありますがこういう園芸もあるみたい(カバーグラス?として重宝されるらしい)なのでいいとして、小さな苺が次々と成ってくれたので楽しかったです。こちらは来年も成ると思うのでたのしみ。やっぱり花は見るだけでたのしいですが香りとか実の収穫とかもあると嬉しいですよね。


あと⚪︎シレネ→枯れたままあるんですが他の雑草と区別がつかなくなってどこから抜けば良いか分からない状態

⚪︎芝桜→草だけ残ってる状態
そういえばこれを書いていて思い出したんですがコスモスのちょっと後くらいにビオラの種も撒いたんですがナ、ナントこちらはひとつも咲いてくれませんでした。
コスモスが咲いている(98%が茎)時くらいからもうすでに、今出て来たとても咲くスペースがないんじゃ無いかと思ってたんですがやっぱり、「無理」だったみたいです。


ガーンッ